子供の頃からコンプレックスだった歯並び。
大人になってから矯正しても意味があるのか色々考えたのですが、出っ歯のまま一生を終えたくない…と思いインビザラインで歯科矯正をしました。
体験談・メリット・デメリット・費用面などご紹介します!
この記事の概要
インビザラインとは
インビザラインではマウスピース型の透明な矯正装置(アライナー)を2週間毎に交換しながら歯に装着することで、少しずつ理想的な歯の位置に動かしていく矯正方法です。
金属アレルギーなのでワイヤ―矯正は無理だった事と、働きながら銀のワイヤーを付けて過ごすことに抵抗があったのでマウスピース矯正(インビザライン)を行うことにしました。
費用について
費用は本当歯医者によってピンキリです。
1件目カウンセリングに行った所はウェブサイトに70万円(診察料無し)と記載してあったのに、実際提示された金額は200万(診察料あり)でした。
あまりに金額が違いすぎてここには通わず、何件か回るうちに80万(再診料なし・3年間保証付き)の矯正歯科を見つけたのでそこに通いました。
ビフォーアフター
8か月でほぼ終わりました!もっとかかると思ってたのでびっくりです。
歯のアップ画像なので閲覧注意です…
↓
↓
↓
↓
まず正面!でこぼこしていた口元がスッキリしました!

口を開けるとこんな感じ(すみませんちょっと怖いですね…)特に下の歯並びが変わったのがよくお分かりいただけるかと思います!

横顔。以前は歯の隙間に指の第一関節が入っていたのですが、全然入らなくなりました。

インビザラインをやって良かったこと
誰にもバレずに矯正できた
透明のマウスピースなので、こちらから『付けてるんです』と言わない限り気付かれる事はありませんでした。接客業の方でも余裕だと思います。
写真撮影の時に笑顔になれるようになった
今までは歯並びを見られるのが嫌で、写真撮影の時は口を閉じていました。口を開けて笑顔の写真が撮れるようになったのは本当に心から嬉しいです。
インビザラインで面倒だったこと
食事が大変だった
基本的には食事以外の時間ずーーーっとつけっぱなしにする必要があります。
なので、食事の度に『アライナーを外す⇀食事⇀歯磨き⇀アライナーを付ける』といった一連の動作を行う必要があり、外食の時は最初困りました。
付けるのをサボるとめっちゃ痛い
付けるのをサボると元の歯並びに戻ってしまうので、アライナーを付けた時めっちゃ痛くなります。面倒くさがらず、毎日しっかり付けて習慣にする必要がありました。
歯磨きは念入りに
アライナーを付けた状態にするので虫歯のリスクは上がります。よって、1日に1回は丁寧にフロスしたり、歯磨きを徹底していました。
インビザラインまとめ
インビザラインで歯科矯正して後悔は一切ありません。慣れるまで面倒ですが習慣になればそこまででもありませんでした。
支払いも24回まで手数料なしの医療用ローンを組めたので大きな負担なく支払うことができました◎
歯並びで悩んでいる方はぜひインビザラインお勧めです!
☆★☆ お小遣いサイトモッピー ☆★☆
累計800万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて\月間50万円以上/獲得している方も♪
登録が完了したらメールが届くよ!メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけでどんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪PCでもスマートフォンでも参加OK!タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪最大50%OFF!人気のショップも充実!今だけ限定キャンペーンも実施中★
★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などなど