先日を山田工業所の打出中華鍋を購入したのでレビューします!
この記事の概要
使ってみた感想!
料理が美味しくなる
火の通り方が違うのか料理が明らかに美味しくなります!特に野菜など炒めもののクオリティが上がりました。
テンションが上がる
最初だけかもしれませんが、見た目がかっこいいのでどんどん料理したくなります。
手入れは難しくない
慣れれば簡単なので問題ないです。
ただし置き場所は困る
基本的に油でベタベタしているので収納場所には困ります。私は出しっぱなしにしています。
利用上の注意
充分に熱する&たっぷり油を使うこと!
これを怠るとめちゃめちゃ鍋にくっつきます。お肉もできれば常温に戻してから使った方がいいです。
油は絶対にケチっちゃダメ。全部持ってかれます。
最初のお手入れについて
最初の『空焼き』さえ済ませればお手入れは難しくありませんでした。
1、空焼きをする
錆防止用に塗ってあるニスを取る作業です。コンロで煙もくもくになるまで火にかけて全体を焼ききります。
『バーナーがないと(持ち手の部分など)やりにくい』というレビューを見ましたが、角度を変えながら少しずつやれば案外できました。
焼き終わったら洗剤で洗って水気を拭く→再びコンロにかけて水分を飛ばす→冷めたら全体的に油を塗ります。(裏もだよ!)
2、くず野菜を炒める
たっぷりの油でくず野菜(キャベツの芯とか)を炒めて鍋に油をなじませます。ニスが残ってると黒くなったりするかも。
3、これで完了!
空焼きが終わったら以後は水とタワシでのお手入れとなります。油膜が剥がれて錆びるので以後洗剤はNGです。
普段のお手入れ
1、お湯で洗う
使い終わったらお湯とタワシで洗います。水でも良いですがお湯の方が汚れが落ちやすいのでお勧めです。
2、水気を拭く
水気を拭きとります。タオルで拭くとベタベタが取れなくなるので注意。
3、火にかける
火にかけて水気を飛ばします。もくもくしなくなったらOK。
4、油を塗る
冷めたら油を塗ります。オリーブオイルでもゴマ油でもサラダ油でも何でも大丈夫です。
必要なもの
タワシ
鍋を洗うときに必要です。くっついた時ガシガシしないと取れないのでスポンジだと物足りないと思います。
ミトン
中華料理人っぽい感じに憧れてタオルで鍋振りしてたらタオルに引火しました😭笑

めちゃめちゃ危ないので本当に気を付けてください!!色々調べまくって1番強そうな耐熱ミトンを購入したら解決しました。
暫く持っていると熱くなってきますが、2枚セットなので交代しながら使用すれば全然大丈夫です◎重宝してます。
以上まとめ
- 最初の空焼きはちょっと面倒
- とにかく水分を飛ばす&油をケチらなければ料理の格が上がる。特に野菜が美味しくなる
- 普段のお手入れは意外に楽
- 置き場所は困る
- 持ち手は耐熱ミトンが正解(タオルは引火注意)
☆★☆ お小遣いサイトモッピー ☆★☆
累計800万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて\月間50万円以上/獲得している方も♪
登録が完了したらメールが届くよ!メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけでどんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪PCでもスマートフォンでも参加OK!タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪最大50%OFF!人気のショップも充実!今だけ限定キャンペーンも実施中★
★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などなど