会社員ブロガーのメロです!コロナの影響でかれこれ8ヵ月リモートワークをしています。
リモートワークを続けて感じたメリット・デメリットについてご紹介します。
この記事の概要
リモートワークのメリット
1.通勤が楽
毎日満員電車に乗らなくて良くなりました。
特に夏は知らないおじさんの汗が付いたりニオイが気になったり何かと不快な事が多いのでかなり満足度が高いです。
2.身支度が楽
毎朝髪をセットしてメイクするのに時間がかかっていたのですがリモートワークを始めてから身支度が楽になりました◎
寝ぐせを直して眉毛を書いてリップを付けたら完了です!
3.雑務にかける時間が減った
会社にいるとメイン業務以外の「雑務」が結構あったりします。
リモートワークを始めて「やるべき業務」に集中したら効率よく仕事をこなせるようになりました。
4.家事に割ける時間が増えた
休憩時間に食器洗いや洗濯ができるようになったので家の中が快適になりました。ランチもわざわざお弁当を作らなくて良いので楽ちんです。
リモートワークのデメリット
1.運動不足になる
外に出ないので運動不足になります。通勤をしない分意識して身体を動かさないと一瞬で太るし身体がバキバキになります。
私はヨガを習慣にしています👇お金もかからないのでお勧め⭐
https://mel0g.com/asa-yoga/2.買い物が面倒になる
通勤をしていれば帰りがけにスーパーに寄るのは簡単ですが、ずっと家にいるとわざわざ出かけないといけません。
なので生活必需品は通販でまとめ買いするようになりました。楽天スーパーセールの時に書い回りしています。
3.作業環境を整える必要がある
リモートワークを始めた頃はこたつテーブルで作業していたのですが、腰が痛くなったり食事の度に片付けるのが超絶面倒でした。
なので部屋の中で場所を取っていた家具をジモティーで売り、PCデスクとチェアを購入しました。
4.電気代や光熱費がかかる
ずっと家にいるので電気代や光熱費が増えました。でも出社しないメリットの方が大きいのであまり気にしていません。
作業環境について
うちは1LDKなのでリビングをワークスペースとリラックススペースに分けました。
ワークスペースにはPCデスクと書類棚を、リラックススペースにはテレビ・こたつ・ソファを配置しています。

部屋に区切りをつけたことで、オンとオフのメリハリが付くようになりました!
また、PCデスクをリビングに置くにあたりインテリア性にはこだわりました。楽天で探しあてたのがこちら👇
袖机が付いているデスクの方が便利なのですが、デザインがいまいちなものが多いのでシンプルな「デスク」を選びました。
タップ収納がついており、床でコードが絡まらないのがめちゃめちゃ便利です!幅100cmなので家の中でも圧迫感がありません。
チェアはこちらを合わせました。インテリアを邪魔しない上、ソファのような座り心地で気に入っています(やや固め)
キャスターがアンティーク調で本当に可愛い♡
ただ機能性を求める方にはお勧めしないです!
終わりに
最初は「やっぱり会社の方が集中できるな」「通勤の運動量あなどれないな」と思っていたのですが、デメリットを上手くカバーしたらめちゃめちゃ快適になりました!
何より自由な時間が増えた事が1番大きいです。オンライン英会話のレッスンやブログの執筆、読書に時間をさけるようになりました。
この記事はリモートワークをしている方の参考になれば幸いです!
読んでいただきありがとうございましたーーーー!!
☆★☆ お小遣いサイトモッピー ☆★☆
累計800万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて\月間50万円以上/獲得している方も♪
登録が完了したらメールが届くよ!メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけでどんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪PCでもスマートフォンでも参加OK!タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪最大50%OFF!人気のショップも充実!今だけ限定キャンペーンも実施中★
★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などなど