Coo&RIKUで子猫をお迎えした際に勧めされた『アニコム』のペット保険に加入して半年が経ちましたので、ペット保険の必要性・使いやすさについてレビューします。
この記事の概要
ペット保険ってどうして必要なの?
1番の理由は『人間と違って動物の医療費は10割負担だから』です。
何かあった時に高額な医療費がかかるのがペット。責任をもってお迎えした以上、少しでも健康で長生きして欲しいと思い加入しました。
加入したのは『どうぶつ健保べいびぃ』50%プラン
Coo&RIKUで購入日限定で加入できる子猫・子犬向けのサービスです。月2,920円の保険料で、動物病院にかかった際の治療費が50%負担になります。
加入して良かったこと
おかしいな?と思ったときすぐ病院に連れていけた
猫が生後5か月の時、急にご飯を食べなくなり血便が出た事がありました。
当時色々な出費が重なり正直あまり余裕がなかったのですが、『ペット保険に入ってるし、とりあえず診てもらおう!』と思えました。ペット保険に入っていなかったら『もう少し様子を見ようかな…』と躊躇していたかもしれません。
結論は異物誤飲で、レントゲンや抗生物質の処方で10,000円ほどかかりましたがペット保険証を窓口で提示するとその場で半額になりました。
立替して後から請求となると少しキツかったのでありがたかったです。

LINEで獣医師さんに相談できる
アニコムの保険に加入するとペットに関するお悩み相談がLINEでできます。体調不良の他にもしつけの相談もOKなので助かっています◎
腸内フローラの測定
腸内環境の測定が年1回無料です。検査キットでうんちを採取して送るとWEB上でレポートを見ることができます。乳酸菌が不足しているなど分かって結構面白かったです。

猫のきもちが読める
会員ページで猫のきもちを読むことができます!わざわざ買わなくても記事が読めるのは嬉しい特典ですね。
ペット保険について思うこと
色々良い面を挙げましたが、毎月の保険料と必要な医療費をトータルで考えるときっとマイナスになると思います。正直まとまったお金がある方は入らなくても良いです。
ただ、急な出費が怖い人は入っておくと精神的なダメージは軽減されるので心配性な方や、大きな出費は難しい方は安心料として払っておくといいと思います。
私は獣医師さんに気軽に相談できるのが助かっているので暫く続けようと思います🐈
以上アニコムのペット保険レビューでした。
☆★☆ お小遣いサイトモッピー ☆★☆
累計800万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて\月間50万円以上/獲得している方も♪
登録が完了したらメールが届くよ!メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけでどんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪PCでもスマートフォンでも参加OK!タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪最大50%OFF!人気のショップも充実!今だけ限定キャンペーンも実施中★
★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などなど