わか美
貯金はしたいけど節約はつらいな~
マネネ
それなら格安SIMに変えたら?毎月5,000円~6,000円は安くなるよ!
わか美
え!そんなに!?
年間6~7万も浮いたら旅行も行けるじゃん!
でも格安SIMって安い分回線が遅いんじゃないか心配…それに沢山種類があって何選べばいいか分かんないし、めんどくさい
マネネ
その心配はないよ!
今日は格安SIMについて教えるね
格安SIMとは
通信業者といえばドコモ・au・ソフトバンクの3社ですが、格安SIMを提供している業者との違いは何でしょうか?
それは基地局や交換器などの通信設備の有無です。
全国にアンテナ基地局を持つとなると巨額の初期投資と維持費が必要になりますが、格安SIMの業者は通信設備を持たずにキャリアの回線を借りているため運営コストを安くすることができます。

わか美
使ってる回線が同じなら絶対格安SIMの方がいいよね
マネネ
デメリットとしては実店舗がないから何かあった時に対面でサポートして貰えないことかな。
あとは基本的に全部自分で手続きする必要があるから最初だけ頑張る必要があるよ!
わか美
店舗にはスマホ買う時くらいしか行かないし…
マネネに教わりながら自分で頑張ってみる!
マネネ
OK!レッツ・トゥインクル☆
格安SIM選びの3つのポイント
(1)月にどれくらい電話を使うか
格安SIMの場合、通信プランの料金は低くでも通話にかかる料金が高い傾向があります。
『通話は殆どLINEで済ませる』という方は問題ないですが、仕事などで電話を多く利用する方は「5・10分間かけ放題」や「月間60分間かけ放題」といった定額で通話できるプランがあるサービスを選んだほうがお得です。
場合によってはキャリアの方が安い場合もありますので、毎月の通話時間を考慮して比較検討しましょう。
(2)毎月何ギガ必要か
現在どれくらいのデータ通信量を使っているかチェックして、月に必要なギガ数を割り出しましょう。
- メール・LINEくらいしか使わない 1GB
- ネットやSNS、アプリを日常的に行う 3~7GB
- YouTubeやオンラインゲームを毎日楽しむ 10~20GB以上
(3)通信回線の種類
今使っているスマホをそのまま利用したい場合、同じ回線(ドコモ・au・ソフトバンク)のSIMカードを選ぶか「SIMロック解除」という手続きを行う必要があります。
SIMロック解除は手間がかかるので同じ回線のSIMを選ぶ方がおすすめです。

マネネ
キャリアの回線にこだわりがない方は格安SIMに乗り換えるのがおすすめ!
年間7万円を節約して貯金や旅行など、有意義に使おうね☆
☆★☆ お小遣いサイトモッピー ☆★☆
累計800万人が利用しているポイントサイト!
★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★
貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、Webmoney、現金等に交換できちゃう♪
なんと、モッピーを通じて\月間50万円以上/獲得している方も♪
登録が完了したらメールが届くよ!メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪
あなたにオススメの広告が表示されるよ!表示されただけでなんと、10ポイントGET♪
他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけでどんどんポイントが貯まっちゃいます!!
さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪
▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼
\完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪PCでもスマートフォンでも参加OK!タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実!
▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼
\ショッピングページがリニューアルOPEN/
ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪最大50%OFF!人気のショップも充実!今だけ限定キャンペーンも実施中★
★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪
【現金】全ての金融機関を取り扱っています!
【電子マネー】nanacoポイント、楽天Edy、WebMoney、WAONポイント
【ギフト券】App Store & iTunes ギフトカード、Amazonギフト券などなど